毎日暑いですね。

毎日暑いけど実家にいるとクーラーなくても過ごせます。
やはり木造一戸建てと集合住宅ではかなり違うのだと実感しております。
さて、記事はまだ6月15日・・・。 初夏の巾着田へ行きました。
巾着田と言えば曼珠沙華。彼岸花とも言う朱色の花が一面に広がる光景は圧巻で・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・ 。 って行ったことないし・・・。
だってちょー混むんだもん。で、混まない6月に行ってきました。

すぐそばには河原もあり、夏はBBQで人気のようです。

河原へ来たらお約束ですね♪みかん

を誘ってみますが、 でもまぁこの通りで・・。

ちょっと近づいたと思ったら、こんな感じで・・。

河原はやめて曼珠沙華公園を歩きだすとごきげんになりました。

途中、でっかいヘビと遭遇してみかん、飼い主共に飛び上っちゃいました。
しばらく歩くと「ドレミファ橋」というかわいらしい名前の橋がありました。

しかし渡るのは川の流れも速く、かわいらしい橋だからと侮ってはいけません。

この時は、公園の整備や開花前の蓮の手入れなどシーズンオフとはいえ皆さん忙しそうでした。

巾着田は田んぼや畑もあってとっても広いところでした。
お馬さんや水車もあったり、ゆっくりのんびり歩きながら散歩にはとっても気持ちの良いところです。

最後に「地権者専用」の場所をお借りしてゴロゴロと・・。

本当に気持ちの良いお散歩でした。もうちょっと涼しくなったらまた行きたいです。

もう来月には曼珠沙華のシーズンです。
さて来月は行くのか??
ぽっちり おねがいします。 よかったらコメントも。
にほんブログ村
スポンサーサイト