6月8日、長野県北部に行ってきました。
はしば食堂を出てもまだお昼前でした。 さて次はどこへ行こうかと車を走らせました。

父ちゃんも野尻湖には行ったことがないというので、次の目的地は野尻湖に決定!
この日、斑尾への道が通行止めになっていたので、回り道をしました。
その途中、信越本線 関山駅がありました。 ココは新潟県妙高市です。

駅に喫茶店が入ってて、そこのママさんに「かわいいね~」と言ってもらったのに、
みかん

は
「ワンッ!」と言ってご挨拶していました。

天気も良く、一面に田んぼが広がります。 日差しはとてもキツイのですが、空気はとっても澄んでてひんやりしていました。

6月なのに向こうの山はまだまだ雪が積もっています。 今年の春は遅かったもんね~。

ぶらぶらと寄り道をしながらゆっくり行きました。
野尻湖に着きました。 父ちゃんも母ちゃんももちろんみかん

も初めて来ました。
野尻湖はナウマンゾウの化石が発見された地で、資料館もありました。

暑いので足水でもしてもらおうと思ったのですが、

寸前のところで方向転換されました。
いいお顔してるね♪

もう少しゆっくりしたかったんだけど、釣り客がたくさんいてみかん

が吠えると釣りの邪魔をしちゃうので、ちょこっとだけ歩いて次の場所に向かいました。

ぽっちり おねがいします。 よかったらコメントも。
にほんブログ村
スポンサーサイト